WINE plus COLLEGE(ワインプラスカレッジ)は、一次試験を皆様に合格してもらうことに自信があります!
万が一不合格だった方には合格するまで翌年の受講料無料を保証。
皆様が合格するまで、しっかりとサポートさせて頂きます!
※再受験無料キャンペーン には条件があります。詳細はお問い合わせください。
独学だと分厚い
ソムリエ教本の中から
どこを勉強していいか
分からない
お金をかけても
受からなかったら
どうしよう・・・
仕事もあるから
毎回参加できるか
どうか
分からない
2次試験へ向けて
テイスティングの勉強も
やっておきたい!
安心の合格保証
ソムリエ・ワインエキスパート認定試験の合格実績は平均の2倍以上!ノウハウが詰め込まれたカリキュラムとスケジュールで合格へ導きます。
万が一不合格だった方には合格するまで翌年の受講料無料を保証。
皆様が合格するまで、しっかりとサポートさせて頂きます!
25年の合格実績
25年のソムリエ試験対策の実績を持つ『自由が丘ワインスクール』が新ブランド『ワインプラスカレッジ』としてグレードアップ!過去の傾向やデータを分析して、受かるための要点を絞ったカリキュラムと対策で合格に導きます。
圧倒的な講師陣と
上質なスタッフ
講師は
全員第一線で活躍する
現役ソムリエ
スタッフは
全員ソムリエ有資格者
資格をとることだけが目的ではない現場目線での生きた知識を得られ、講師とスタッフが連携してきめ細かくサポート!
授業外で分からないところはいつでも相談できます!
合格をつかむ問題
過去問を分析し
最新の傾向を反映した
合計3000問の問題
全クラス少人数制
どのクラスも最大15名様まで!
しっかりと講師の目の届く環境で落ち着いて勉強できます。
授業の振替が可能
無理なく通える
回数制限なし!
急な予定にも対応
お仕事やプライベートが忙しくても安心!
豊富な授業日程で様々な曜日、時間に振替できます。
※再受験無料キャンペーン には条件があります。詳細はお問い合わせください。
トップソムリエによる
未来のソムリエのために
25年のノウハウを受け継いだ、効率よい座学。ポイントをきちんと抑えたテイスティングが学べます。
講座スケジュール2023.
3.1
授業スタート!
※月曜、土曜は2コマです
講座内容
さらに!
数多くの試飲も含まれているから
二次試験のテイスティングも対応!
万が一合格できなくても
受かるまで無料合格保証!
※再受験無料キャンペーン には条件があります。詳細はお問い合わせください。
今もグランメゾンなどで働く現役ソムリエの講師から学べる生きた知識。
テイスティング対策には特に定評があります。
ワインプラスカレッジ講師
元場 章人
トゥール・ダルジャン東京
ソムリエ
工藤 順平
Grand Maison
ORENO
支配人
長谷川 純一
横浜君嶋屋
営業課長
柴垣 武
受講中は15%オフで
ワインが購入できる
同期や現役ソムリエとの
コミュニティが広がる
イベントへご案内
オシャレな空間!
オシャレな空間!
アメリカに仕事で5年間滞在したとき、ホームパーテイでワインの魅力に出会いました。
より深く知るためにワインエキスパート資格挑戦を決意し、広尾にできたばかりのワインプラスカレッジに申し込みました。
難解なソムリエ教本を理解しやすいフレーズで説明していただいた担当講師のレッスンもわかりやすく、毎日LINEで配信される問題で本番のCBT方式の対策にもなりました。テイステイングもしっかりとカバーしていただき、おかげさまで一発合格できました。
これからもワインの世界を広げてさらに楽しんでいきたいと思います。
仕事でワインを触る機会が増え、せっかくなのでソムリエの資格に挑戦してみることにしました。どこのスクールにしようかと悩みましたが不合格時には翌年無料で再度通える「合格保証」という安心感に惹かれワインプラスカレッジに決めました。
予習動画もLINEで配信される毎日の復習も盛りだくさんで、おかげで一次試験、二次試験共に無事合格できました。
実は三次試験はこれからですが、少人数制で丁寧な指導をしていただき、試験本番にも落ち着いて臨めそうです。
マルタ島で飲んだワインが美味しかったことがワイン好きになるきっかけでした。産地や品種による味の違いや、ボトルのラベルとか読めるようになれたら、ビジネスツールとしても活かせるし、何よりもっとワインを楽しめるかなと思い、スクールに通ってどうせなら形として証明できる資格を取りたいと思いチャレンジしました。
スクールでは試験に出るポイントをわかりやすく解説してくれるので、仕事をしながらでも効率よく学べました。
テイスティングも、試験に受かるためだけでなく、ワインの楽しみ方を本質的に教えてくれる内容となっていて、合格後のワインライフに活かせてとても良かったです。共に学び、ワインに対する価値観のあう仲間もできることもおすすめの一つです。
ワインのテイスティング
1杯分プレゼント!
レッスン1回無料!